ビフォーアフターやお客様の声をブログで発信してサービスを理解してもらう方法

初心者向けブログ解説

この記事ではオリジナルブログを利用した提供サービスの周知方法について紹介していこうと思います。

よりブログを効率的に使用して情報発信する方法の1つとして

「実際にサービスを受けたお客様の声や感想を情報として発信する」という方法について紹介します。

実在する声ほど信用のおける情報はない

まず、サービスを受けた感想などいわゆるレビューだけであれば大手のサイトで判断すればいいんじゃないの?

といった疑問が浮かぶと思います。

これがいわゆる盲点なんです。実は。

マーケティングやブランディングにおいて発信元となる場所が、不特定多数かつ匿名によるレビューでは正確な判断を出来る情報にならないんです。

よく例えられるのが大手グルメ情報サイトの食べログさんですかね。

芸能人で言えば芸人の渡部さんがグルメで有名ですが、

「食べログの星評価は3前後くらいのところに穴場が沢山ある」

と以前テレビで発言していたのを記憶してます。

では、何故こういった評価が正確に判断出来ない情報なのか?ということについても簡単に紹介していきます。

ターゲット層が違うお客さんから辛口評価を受けるのはある意味”当たり前”のこと

大手グルメ情報サイトである食べログにわざわざレビューを投稿しているくらいですから、書いている人はおそらくグルメ好きであったり、ランチなどが好きな方だというのはわかります。

しかし、前回の記事で紹介したペルソナを見るにあたって、ここまで不特定多数になってしまうと範囲が広すぎるんです。

またまた分かりやすく極端な例をだしますが

ご飯が好きで好きでお米にもの凄くこだわって食べたいお客様がいると仮定して

その人がパンはあまり好きじゃないとしましょう。

さて、、、

このご飯好きな人がランチ目的でお店に行った時にごはんがなく、パンのセットランチしかなかった場合、お店がものすごくこだわって作っているパンを出していたとしても正当に評価されるでしょうか?

結論は微妙なんです。

「美味しいけどやっぱりご飯がほしかった」ってなるので。

逆に

パンがもの凄く好きなお客様が同じ店に行ったら、それは最高な評価をしてもらえると思います。

つまり、提供しているサービスがお客様に対してどのくらいマッチするかによって評価は千差万別で変化していくということです。

口コミサイトの魅力は不特定多数からの評価を見れることでもありますが、

逆に考えると

見ている人の好みも千差万別なので特定のターゲットに絞ることが全く出来ないんです。

オリジナルブログで発信するとどう変化するのか?

では、こういったいわゆる評価やレビューをお客様の声として掲載するとどうなるか?

まずビフォー・アフターの評価を実際に発信することが出来ます。

つまり、サービスを受ける前受けたあとにどんなメリットがあったか?

ということについて、実際に体験したお客様がお店を通じて発信することになります。

お店側だけが、単に「うちのサービスは良いですよー」とゴリ押ししても効果が薄い場合には

情報発信先のターゲット層、ペルソナ設定を含めたマーケティング先が広すぎる、もしく向きがずれているからだという可能性が非常に高いです。

お店や個人を問いませんがオリジナルブログからの情報発信は

提供しているサービスを求めている人に対して、サービスの効果や内容を正しい見方や解釈をしてもらえるチャンスです。

加えて、以前に解説したオリジナルブログによるブランド化が加われば、

「ここのお店(人)は○○なサービスをしていて、利用したら○○になるんだ」

という動機づけに働きがかかります。

願望と現実の差を縮める

「想像通りだった」という言葉はありますが「想像以上だった」と思ってもらうのが、何かを提供する上では大事なポイントだと思います。

口コミで評判の良いお店などは総じて何かしら強い武器を持ってます。

その武器の魅力をどんな人にどうやって知ってもらうのか?

ということがブログを運営していく上で重要なポイントになってきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました